『香りのある生活』をテーマに、「アロマを生活の中に取り入れ、もっと身近なものになってほしい」という思いがこもったショップです。
エクリュは『ヘルシー、リラックス、キレイ』になれるアロマのセレクトショップと、リフレクソロジーサロンという2つの顔があります。
勿論、ショップだけ、サロンだけの利用もOKなので、気軽に遊びに来てください。
ショップの奥がリフレクソロジーサロン。とは言っても、部屋には施術用の椅子が1脚のみ。
『他の人を気にすることなく、おもいっきりリラックスしたい』そんな、アナタの為のサロンです。
30分 2.860円~
QRコード決済は『Pay Pay』『d払い]』『au PAY』『LINE Pay』『メルペイ』がご利用頂けます。
平塚駅北口より徒歩約6分。
明石町、大門通り沿いにあります。
前方に見える平塚八幡宮に向かって進んで頂くとわかりやすいです。
ドコモショップさん裏手すぐ。
目印は入口ドアのネコのシルエットです。
5月11日は「母の日」
お母さんが一番嬉しいのは、きっと感謝の気持ちのひと言。
そんな、ひと言を添えて、お母さんを癒し、キレイにしてくれるギフトを手渡ししてみては。
例えば、紫外線による乾燥やくすみを、潤って透明感のある肌に整えてくれる美容液。
ちょっとした気分転換に使える100%エッセンシャルオイルから作られた、携帯できる香水。
お部屋を心地良い香りで癒してくれる、ディフューザーやキャンドル等々。
お母さんが笑顔になるギフト選びのお手伝いを致します。
Savonnerie de la lune(サヴォヌリー・ドゥ・ラ・リュヌ)
フランス語で、Savonnerieは石けん屋、luneは月を意味する石けんブランド。
この石けんは、沖縄在住の2人の女性が作ったブランドで、当初はワークショップ中心に活動していましたが、2022年に化粧品製造業、化粧品製造販売業の免許を取得しオリジナル商品を作っています。
普通、このような手作り石けんは雑貨扱いがほとんどですが、免許を取得し化粧石けんにしている所がすごい。
製造販売、品質、安全管理等が客観的にある程度、保証されていることになるので。
で、実際の石けんはというと、使い心地はオイルの質と配合が重要ということで、コールドプロセス製法で余分な熱を加えず、じっくり1か月ほど熟成させて作られています。
そして、クレイや植物パウダーで色付けし、香りごとにデザインを変えています。
勿論、香りは天然精油のみ。
使用感は、細やかな泡立ちで、泡切れも良く、洗い上がりもしっとりしています。そして、洗っている時の鼻を通るエッセンシャルオイルの香りが心地よいです。
是非、家族みんなで使ってほしい石けんです。
また、環境に配慮したプラスチックフリーのパッケージ。
シンプルでモダンなパッケージデザインに、活版印刷の文字。
ギフトにもおすすめです。